今週は雨続きで、屋根付ガレージのない我が家では整備が大変。
雨の間隙を縫って、CRの整備。やっぱり男はCRでしょ!?なーんて…

重いけど、サス硬いけど、パワーありすぎて扱いきれないけど、やっぱりこのマシンはこのマシンで愛着がある。
KTMメインで乗っていたのだが、こちらもまったく乗ってないわけではなく、先日のあんないにんさんツーリングに乗っていったりしているので不動バイクになってるわけではない。が、次回のY2エンデューロもこれで出ることになるので、久々に「ちゃんと乗ろう」とすると、整備すべき点はたくさん。
覚書
【とりあえず今週末乗るために整備が終わったところ】
ハンドル交換
ブッシューガード装着
前後タイヤ交換(中古だが、たぶん1レースのみ使用のかなりマシなタイヤ)
前後ブレーキキャリパー清掃&リアブレーキパッド交換
エアクリーナー交換
【来週のY2までに整備すべきところ】
Fブレーキレバー&ピボットシャフト交換(穴が楕円になって上下方向にガタガタ)
前後ブレーキパッドピン交換(サビサビ・段付)
スキッドプレート装着
リアホイールベアリング交換(間に合えば)
ミッションオイル交換
エアクリーナー交換
【注文するパーツ】
■Fブレーキレバーまわり
53175-KCE-670 ブレーキレバー
90114-166-006 ピボットシャフト
94050-06000 フランジナット
53174-KN5-006 スプリング
■前後ブレーキパッドピン
43215-ML3-911 リアのパッドピン
45215-HA5-672 フロントのパッドピン
45203-MG3-016 プラグ(パッドピンの蓋、頭のマイナスがすぐナメる。2個)
■ホイールベアリング(6905-2RSx1、6905RSx2、シールは手持ち在庫あり)