2/21(日)
「白井で練習しましょう」とのADTacさんの声かけで、白井に大勢のエンデューロライダーが集まりました。
前日、雨でくじけて整備や積み込みをやらなかったため、朝五時半に起きて積み込みをしたものの、うちを出たのは結局六時半頃。途中でコンビニに寄ったりしたので、白井についたのは九時半近くになってしまいました。それからバイクをおろし、保安部品を外したり、エアクリーナーをつけたり、ウエアに着替えたりしているうちに、遊んでもらおうと思っていた姫丸さんらはどっかに走りにいってしまいました。
だいぶ遅れて第五エリアにいってみたものの、姫丸さんらは見当たらず。ADTacさんのチームにちょっと混ぜてもらって走ってみたのですが、なんかバイクの調子がとても悪い…。モエモエとふけ上がりが悪く、二速ですらなかなかパワーバンドに入れられず、一速でかろうじて走れるかな、という感じで、ほんのちょっとの坂も上れずにTacさんらに引っ張ってもらう始末…あまりに情けない。
そこで、ピットに戻ってメインジェットを確認。この季節ならMJ172、ちょっと暖かいからもしかしたら170でも良いかも、という気温でしたが、ついていたのは175番でした。先日、雪走りに行く際に変更したままになっていたのです。2stの小排気量車は、キャブのジェッティングが合わないとまったく走りませんね。…キャブのセッティングもうまくいくと面白いんですが、インジェクションって楽ですよね。
そこでジェットを交換…と思ったら、あろうことか、ジェットのセットが入っているKTMの携帯工具セットを忘れてきたらしくトランポの中を探しても見当たりません。困っていたら、島ちゃんが声をかけてくれて、「172は今姫丸がつかってるからさー」といいながら、170番のジェットを貸してくださいました。ああ、よかった。ありがとう〜。
で、ジェットを付け替えたりしてるうちに、一度戻ってきていた姫丸さんらはまたまたどっかに走りにいってしまいました…。
仕方ないので、一人でまだ第五エリアに行って、さっき上れなかった短い坂をリベンジで上ったりして遊んで、昼頃にピットに戻りました。
午後はようやく、姫丸さんや大西さんらのグループに混ぜていただいて、プチアタックごっこを楽しむことができました。午前中に行ったというガレ沢とか大きい方の外周路とかも、一緒に行きたかったな…。でも午前中が一人でグダグダで終わってしまったのは、前日までに整備や積み込みを終わらせておかなかった自分のせいですね。反省…。今度の週末は、もっとちゃんと準備して、時間を有効に使おうと思いました。
最後にちょいと借りて乗らせていただいた、姫丸さんの125EXC(16)がすごく良くて、ある意味ショックでした。
うちのマシン、13モデルでそんな古い訳でもなく、調子も悪くないと思ってたんですけど、姫丸号に比べたら、トルクがありません。第五エリアに向かうガレた林道みたいなルートで、僕のはMJセッティングを換えたあとも二速で走るのがやっとだったのですが、姫丸号は二速がパワフルにふけ上がり、さらに三速まで入ってしまいます。
姫丸さんのマシンは、16のリードバルブをボイセンからうちの13モデルと同じvフォースに変え、キャブセッティングもニードルからジェットまで13のマニュアルに合わせ てあるんですよ。という状態だと、サスは別として、エンジンの状態はほとんどうちのと同じなんですよね。それであのトルク感の違いはすごい…。リアスプロケットが標準の50Tのままなのに、これって53Tくらいに換えてる?と勘違いしてしまうくらいの差がありました。
サスペンションも、僕のは雑に感じます(実は三年オーバーホールしていません)。姫丸号はガレのショックをうまく吸収して、路面に吸い付くような挙動です。衝撃でした。
マリオチャンバーレオンと、モンドモトさんでリバルビングしたサスペンション。
どうやら、この違いは大きいですね。
そしてなんといっても一番の違いは…姫丸さんのコダワリに応える、メカニック島ちゃんの腕と愛だな(´∀`)
いいものに乗らせていただきました。刺激になりました。あの感じを目標に、しっかり整備しなきゃいけないなと思いました。
こないだ腰上をリング交換だけで済ましてしまったけれど、春までにもう一度、ピストンごとオーバーホールして、排気バルブもちゃんと掃除します。チャンバーも凹んでいるので膨らませます。サスペンションのリバルビングまではちょっと予算がとれないかもですが、まずは三年乗りっぱなしの前後サスの基本オーバーホールをします。ほんとはマリオチャンバーが欲しいけど、TBIが終わるまでは、そこまでの予算が取れないな…。ああ、でもあんなに変わるのか…欲しいなあ。マリオさんはBTOだからつくるのに時間かかるだろうし、今のうちに「急ぎませんから」っていってオーダーしちゃおうかな…なんて。うーん。
岡山の牡蠣をごちそうになりました!

めっちゃくちゃ美味しかったです。三個もいただいちゃいました。
緑の汁を垂れ流しても、オレのYZ250やっぱり最高だぜ!と写真を撮るぴらふ氏
新車の慣らしが白井って…男らしい…
遊んでいただいたみなさん、ありがとうございました。
人見知りなんで、なかなかみなさんとお話しできませんでしたが…またよろしくお願いします。