2014.11.07 Friday iPhone5 フロントパネルセット(フロントガラスデジタイザ)交換
数日前からiPhone5のタッチパネルの反応がおかしくなってしまいました。反応が鈍いかと思えば突然過敏になり、フリック入力で「た」と入力しようとすると「たたたたたたた」と、まるでケンシロウ状態に。お前はもう死んでいる…ということか?(;≧д≦) よく見ると液晶の端にも変なスジが入っていたので、こりゃ水でも入ったかな? そんなわけで、フロントパネルセット(フロントガラスデジタイザ)を交換することにしました。出始めはこのパーツが15000円くらいしてたようですが、今や、Amazonで送料込3900円で買えるんですね。 iPhone5 フロントパネルセット(フロントガラスデジタイザ) タッチパネル 液晶パネルセット 修理交換用 白(ホワイト) ![]() 実はiPhoneあんしんパックに加入しているので、アップルストアに持ち込めば本体交換することも可能(実は過去に一度水没で交換しています)なのですが、一旦修理代全額を自己負担で払った上で、あとからSoftBankの使用料から割引きという形で返金されるシステムだし、全額戻るわけではなくて6000円程度は自己負担になります。銀座まで行くのも、一度全額を自己負担するのも面倒だったし、わずかながら自分でやったほうが安いし、なにより自分でやってみるのが好きなので、交換にトライすることにしました。 Amazonのプライム無料体験キャンペーンのおかげで、夜遅くにオーダーしたにも関わらず、翌日の午後には届きました。 交換作業は、こちらのページを参考にさせていただきました。 作業は問題なく終了し、正常に復活しました。しかし、視力的にはギリギリな作業。 ![]() とにかくネジが小さいんです。台付きルーペが欲しかった。 これまでの液晶に比べると、色温度が高い、青みがかった発色です。iPhone5の液晶はシャープ、韓国LGディスプレイ、、ジャパンディスプレイの三社で作っており、そのうちLG製のものが、このやや青白い発色をする液晶だということです。今は少し違和感がありますが、そのうち慣れるでしょう。 ![]() |