8月10日
早朝五時半に家を出て、飛行機で神戸へ帰省


明石駅で、都きしめん(あなご丼セット)を食べました

おみやげ

8月11日
お墓の手入れとお参りをしました

8月12日
まずは明石焼を食べに行きました




それから三宮に移動して、ポートライナーに乗って、神戸IKEAに




かわいくないぬいぐるみと戯れ…
でもこのネコのまくら?クッション?はかわいいね


50円ソフトクリーム 安っ

100円ホットドッグ 安っ

それから、駅を挟んで向かい側にある「UCCコーヒー博物館」へ






これからは、コーヒー大博士と呼んでください。
一年間、入館無料だそうです。

それから三宮に戻って…
関西ラリーストの「ご近所会」に!

仲間に入れていただきありがとうございます!
両面焼き餃子、おいしゅうございました

8月13日
神戸限定ビールを見つけてしまったので、昼間からプシュッ

それから、実家の障子を張り替えました

プラスチックコーティングの丈夫な紙で、糊ではなくアイロンで接着します

そして、夕方四時半スタートで、恒例の魚釣り!

今年の釣果は、およそ80匹。去年と同じくらいでした。


天ぷら!


揚げたてのつまみ食いが止まりません

母がつくってくれる南蛮漬けはいつも絶妙の味付けです

分量を聞いても、「適当」としかいわないのですが…
8月14日
恒例の集まり…高校の友達と昼呑みです(^^)

母がつくってくれた鯵の南蛮漬けが好評でした。

8月15日
早朝五時半すぎのバスに乗って、飛行機で関東に戻り…
まずは青山へ。kikiさんのお父様のお墓参りです。

帰り道に、ケララバワンでお昼ご飯を食べました


帰宅後、先日の勝沼で不調だった洗車機の手入れをしました。
エンジンはかかるのですが、水を吸い上げられない症状でした。
ポンプの分解掃除で使えるようになりました…まだ水圧が弱い気がしますが、これでちょっと様子を見ます。

オイル交換もしました。真っ黒でした。道具はちゃんと手入れをしないとだめですね。
その後、ちばてつさんにゆずってもらったKTMのリアホイールのリペアにも着手。

これはまだ作業途中なので、詳細を別記事で書きますね。
カルボナーラを作って食べました。

これで、2016の夏休みはおしまい。今年はバイク抜きの夏休みでした。